タグ : 戦争と平和
明日に向けて(2003)311から10年、これからいかなる未来を展望するのかー原爆から問い直し暴力の世紀ー資本主義の克服を目指そう 連載2000回を越えて2
2021年3月13日 「明日に向けて」「活動カンパ」のお願い原爆・放射線防護原発・放射線防護資本主義
守田です (20210313 22:00) あの3月11日から10年の日に、「明日に向けて」が連載2000回を越えました。これからいかなる未来を展望するのか、その前半を前号で書きました。 とくにこの10年間、脱原発運動は …
明日に向けて(1997)ビキニ核実験による民衆の覚醒まで被爆者には光が当たらなかった。国は救済の義務をいつも果たしてこなかった-被爆国論の再考5
2021年3月4日 「明日に向けて」原爆・放射線防護反核兵器
守田です(20210304 17:00) 【ご注目】 3月7日午後2時から舞鶴市でお話しますがzoomからもご参加できます。お申し込みはこのアドレスまで kssbkeep-shikeep@yahoo.co.jp 詳しく …
明日に向けて(1992)原爆のためにアメリカの人々も殺された!「唯一の被爆国」という言い方はより恥ずかしい
2021年2月24日 「明日に向けて」原爆・放射線防護反核兵器
守田です(20210224 23:30) ● アメリカは無差別攻撃を激化させ原爆攻撃のために多くの人々を被爆させた。アメリカ青年もあたら殺された ここで戦争犯罪を繰り返したアメリカ政府の責任も指摘しておきましょう。第二次 …
明日に向けて(1959)アフターコロナの中で核なき未来への歩みを強めたい(年頭にあたって)
守田です(20210103 21:30) ● 2021年、世界を平和にし、環境を慈しんでいくムーブメントを進めたい 2021年が始まりました。 いま世界はコロナ禍の中にあります。コロナをどう捉えるにせよ、世界の人々が同じ …
明日に向けて(1932)資本主義は暴力の広がりの中で登場し市民革命という暴力で政治支配を確立した(われわれはどこからどこへ行くのか-3)
2020年11月25日 「明日に向けて」「活動カンパ」のお願い哲学・思想・倫理学戦争と平和資本主義
守田です(20201125 15:30) 「我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか」の考察の続きです。 今回は資本主義の成立から市民革命までを俯瞰します。 ● 商業圏が暴力的に広がっていった 資本主義 …
明日に向けて(1865)日本は負けると分かっていて戦争に突入した 誰もこの国を守ろうとはしなかったー敗戦記念日に思う
守田です(20200815 23:30) ● 日本の指導層はアメリカに勝てないことを知っていて戦争に突入した 75年前の本日、8月15日、大日本帝国政府は連合軍のポツダム宣言を受け入れました。追い詰められて敗戦を選択した …
明日に向けて(1862)「黒い雨」訴訟における控訴に心の底からの怒りを表明します 今こそ私たちが頑張ろう!
2020年8月12日 「明日に向けて」原爆・放射線防護戦争と平和
守田です(20200812 23:00) ● 控訴はあまりにひどい! 一番悪いのは安倍政権だ 許しがたいことが起こりました。7月29日、原告側の勝利が広島地裁で実現された「黒い雨」訴訟に対し、本日12日に国と広島市と広島 …