投稿
  • HOME »
  • 投稿 »
  • 講演・対談・企画の録画

講演・対談・企画の録画

明日に向けて(2377)「原発推進政策に展望はあるの?~あらためて内部被曝の危険性を問う」との演題で伏見区でお話します。zoomも併設です(16日土曜日午後2時から)

守田です(20230910 16:00) ● 総合タイトルは「忘れていませんか?福島原発事故のこと-これまでのこと これからのことー」です! 9月16日午後2時から京都市伏見区の龍谷大学深草キャンパス22号館101教室で …

明日に向けて(2375)「電気が足らん?!よし原発新設じゃあ!」え?あれ?大丈夫?はい?・・・というチラシのもと、京都府北部でお話してきました!

守田です (20230908 23:00) ● 電気のことから原発について話しました このタイトル、綾部、舞鶴の方が考えて下さったものなのですが、実は僕も友人に「この内容を話して欲しいな」と頼まれてました。 友人の名は廣 …

明日に向けて(2371)放射能汚染水の海洋投棄が政府によって始められました!抗議の声を集め、みんなの力で止めよう!

守田です(20230824 17:00) ● ごまかしの数々をあばこう 岸田政権が放射能汚染水海洋投棄を本日午後1時より始めました!心の底からの怒りを表明します。 前回に続いて動画を紹介します。汚染水放出を既成事実化させ …

明日に向けて(2370)放射能汚染水の海洋放出に心から反対します!

守田です(20230823 22:00) ● 何がどう問題なのか?再度整理して反対の声を強めよう 岸田政権がとうとう放射能汚染水の海洋放出を8月24日午後1時に始めようとしています。心の底から反対を表明するとともに、再度 …

明日に向けて(2349)人類初の核爆弾による被爆の日、アメリカ最大の核災害のあった日、7月16日の企画にご参加を!

守田です(20230715 23:30) ● 原爆被害は1945年7月16日から始まった!アメリカ最大の核災害も1979年7月16日に起きた 明日は7月16日です。この日が人類初の核実験が行われ、周辺住民が被爆させられた …

明日に向けて(2317)原爆と731-日本陸軍は731の訴追を逃れるために原爆被害を使った!(3月26日京都講演より)

守田です(20230415 11:30) ● 戦後史の闇についてお話しました 統一地方選後半が始まりますが、今この時期に、私たちが向かい合っている社会とは何なのか。その負の側面、戦後史の闇をしっかりと見つめておきたいです …

明日に向けて(2316)差別をなくすための「合理的配慮」の拡充と地方自治の可能性(鼎談 河かおる・にしむらしずえ・守田敏也 その2)

守田です(20230413 11:00) 前回に続き、滋賀県立大学院准教授でサンタナ学園に関わってきた河かおるさんと、近江八幡市をフィールドにフリースクール「ひとつぶてんとう園」を主宰しているにしむらしずえさん、そして守 …

明日に向けて(2315)子どもたちはみんな幸せに育つ権利がある‐サンタナ学園に触れて (鼎談 河かおる・にしむらしずえ・守田敏也 その1)

守田です(20230412 17:00) ● サンタナ学園とひとつぶてんとう園の経験から見えてくること 滋賀県立大学院准教授の河かおるさんと、しずえさん、守田敏也で、鼎談し「子どもたちの学ぶ権利に」ついて話しました。その …

1 2 3 10 »

最近の投稿

PAGETOP
Copyright © 明日に向けて 守田敏也web All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.