原子力災害対策
明日に向けて(2001)東日本大震災と福島原発事故から10年・・・お亡くなりになられた方に哀悼の意を捧げます
2021年3月11日 「明日に向けて」原子力災害対策災害対策
守田です(20210311 14:46) ● あの3月11日から10年経ちました みなさま。本日2021年3月11日14時46分で、あの大震災と福島原発事故から10年が経ったことになります。 今日は多くの方の命日。大震災 …
明日に向けて(1986)要注意!福島第一原発1号機3号機の水位が低下 格納容器損傷拡大の可能性大
2021年2月20日 「明日に向けて」原子力災害対策原発・放射線防護
守田です(20210220 01:30) ● 水位低下から考えられること 東京電力が昨日19日に福島第一原発1号機と3号機の原子炉の水位か下がっていることを発表しました。 1号機で1.9メートルの水位が40~70センチ下 …
明日に向けて(1976)柏崎刈羽原発制御室不正入室もこの報告が原子力規制委員会に届いてなかったのも大問題(音声で解説しました!)
2021年2月8日 「明日に向けて」原子力災害対策原発設置許可取り消し原発・放射線防護
守田です(20210208 22:00) ● 不正を規制庁が握りつぶしたまま再稼働の許可が出ていた! 柏崎刈羽原発中央制御室不正入室問題とこれが原子力規制員会に届いてないままに、再稼働の適格性が審査されていたことをビデオ …
明日に向けて(1975)原子力規制委員会は柏崎刈羽原発への再稼働の許可を取り消し許認可権限を返上すべきだ
2021年2月7日 「明日に向けて」原子力災害対策原発設置許可取り消し原発・放射線防護
守田です(20210207 22:00) 柏崎刈羽原発の中央制御室不正入室問題の続報です。 ● 規制庁は直後から不正を知っていた-保安規定変更案了承を取り消すべきだ 問題は再稼働を目指していた柏崎刈羽原発において昨年9月 …
明日に向けて(1973)東海第二原発事故時の避難所見積もり18000人分不足-総員避難は無理!再稼働を止めるべきだ
2021年2月1日 「明日に向けて」原子力災害対策原発・放射線防護
守田です(20210201 21:30) ● でも本当に18000人分の不足だけ? 東海第二原発が重大事故を起こした際の広域避難計画をめぐり、30キロ圏内からの避難を受け入れる避難所が過大に見積もられていたことが明らかに …
明日に向けて(1956)川内原発2号機の再稼働に強く抗議します!
2020年12月23日 「明日に向けて」原子力災害対策原発・放射線防護
守田です(20201223 21:30) ● 特定重大事故等対処施設を10年近く作らなかった九電 昨日22日午後7時半ごろ、川内原発2号機が再稼働されました。明日24日には発電と送電を再開するとされています。 この原子炉 …
明日に向けて(1943)原発事故はどれぐらいまでに影響するのか 原発から命を守るために―6
2020年12月3日 「明日に向けて」原子力災害対策原発・放射線防護
守田です(20201203 09:00) 連載「原発から命を守るために」の6回目をお届けします。 ● 政府は福島原発事故が最悪化した場合、半径250キロ圏にまで被害が及ぶと推測していた! 原発が事故を起こしたらどれぐらい …
明日に向けて(1941)原発はいつも労働者を被曝させている 原発から命を守るために―5
2020年12月2日 「明日に向けて」原子力災害対策原発・放射線防護
守田です(20201202 09:00) 連載「原発から命を守るために」の5回目をお届けします。 ● 原発は被曝労働を前提とした悪質プラント 連載の3回目で「なぜ原発を動かしてはならないか」という問いを立て、「10万年以 …
明日に向けて(1933)玄海原発3号機(プルサーマル)の再稼働に強く抗議します!
2020年11月25日 「明日に向けて」原子力災害対策原発・放射線防護
守田です(20201125 22:30) ● 玄海原発3号機が特重施設なしに再稼働 11月21日に九州電力が、定期点検で停止中だった玄海原発3号機を起動させました。同日午後11時41分に臨界に達し、23日午後2時に発電を …