守田です(20210325 23:30)

● 「原発と晩ごはん」について論じました!

もりもりチャンネルから今日の記事の表題のタイトルを付けた動画を配信しました。ぜひご覧下さい。

原発ご晩ごはんー10年前とこの10年を振り返りこれからの10年を考える
https://youtu.be/1hkqM-echjc

この動画は、前回の記事でご紹介したある避難者の思いを元に作られたビデオのお披露目企画でのミニレクチャーを録画したものです。
再度そのビデオもご紹介しておきます。

”10 years since the Fukushima nuclear disaster ? Insights from Fukushima evacuee”
(ある一人の避難者から見た福島第一事故の10年)
https://youtu.be/EkYEKViOUgg

双方の動画をぜひご覧下さい!

● なぜ原発と晩ごはんなのか

このタイトル、実はもともとは長岡京市のみなさんにいただいたもの。「さよなら原発長岡京市民の会」での講演の時でした。2018年6月16日、ちょうど大阪北部地震の直前でした。
素晴らしいタイトル、「原発の問題を生活感あふれる問題として語って欲しいということだな」・・・と思いました。
それなりに思いは込めましたが、でもなぜ「原発と晩ごはん」なのか、十分に解き明かすことができた気になれず、ずっとひっかかっていました。

このタイトルを再度、使わせていただこうと思ったのは、京都市伏見区向島での「311メモリアルキャンドルinむかいじま2021」企画に招かれてのこと。
講演の日は3月20日でしたが、そこで再度、このタイトルでお話させていただくことにしました。それで考えて考えて、あるときストンと心に落ちるものがあり、それをお話することにしました。
なので先にこのタイトルは3月20日にむかいじまでの講演でのつかっています。そちらの録画も後程アップさせていただく予定です。

さてではなぜ「原発と晩ごはん」なのか。ここから何を言わんとするのか。
えっとお、ご興味を持っていただけた方はまずは動画をご覧下さい!
説明を書いていたら長くなってしまったので、次の記事などでしっかり論じることにしまし。

ともあれこの間、毎日のように考えてを深めています。311から10年での内的な質の変化を実現できたと思っています。
またそれらを論じていきますので楽しみにしていてください。

#原発と晩ごはん #福島原発事故から10年 #原発事故避難 #ある一人の避難者から見た福島第一事故の10年 #原発ゼロを進めよう #さよなら原発長岡京市民の会 #311メモリアルキャンドルinむかいじま2021 

*****

連載2000回越えに際してカンパを訴えます。「よく2000回まで頑張った。さらに頑張れ」との思いでカンパして下さるととても嬉しいです。振込先など記しておきます。

振込先 ゆうちょ銀行 なまえ モリタトシヤ 記号14490 番号22666151
他の金融機関からのお振り込みの場合は 
店名 四四八(ヨンヨンハチ) 店番 448 預金種目 普通預金 口座番号 2266615

Paypalからもカンパができます。自由に金額設定できます。
https://www.paypal.me/toshikyoto/500