守田です(20180526 13:00)

玄海原発4号機一次冷却材ポンプの故障に関する解説の2回目です。
九電は問題のこのポンプのNo.2シール部分に再稼働にあたって満水処理を施したが結果的に間違っていたと言っています。しかし原発が作られてからこんなにも経って「そんなことを言い出すのか」という気がします。
問題の箇所は以下です。

「この空気抜きでは・・・新規制基準適合後の初めての再稼働にあたって万全を期すため、4月27日にスタンドパイプベント弁による満水操作を通常よりも長時間実施し、その後、パージ水ライン及びNo.2シールリークオフラインを5月1日まで満水状態で保管した」(九電の以下の報告書の4ページ)

玄海原子力発電所4号機 一次冷却材ぽポンプのNo.2シールリークオフ流量増加について
平成30年5月 九州電力株式会社
http://www.kyuden.co.jp/var/rev0/0133/0598/gy493slw1n.pdf

つまり再稼働で何か起こってはいけないからと、慎重を期すためにしっかりこの部分を満水にしたと書いてあるのです。
ところが最終的にはこれが間違っていたとされているのです。九電による「原因と対策」の説明で以下のように語られています。

「点検の結果を踏まえ、以下の対策を行います。
1次冷却材ポンプについては、一体型の組立品となっているNo.2シールとNo.3シールを取り替える。
1次冷却材ポンプのパージ水ライン及びNo.2シール水戻りラインを保管する際には、気相部を確保し満水保管としない運用に見直す」。

玄海原子力発電所4号機1次冷却材ポンプシール部の流量増加原因と対策についてお知らせします
平成30年5月15日 九州電力株式会社
http://www.kyuden.co.jp/press_180515-1.html

気相部とはタンクなどに水を入れた際に満水にならない部分、水面から天井までの部分のことを指しますが、これを確保する運用に見直すという。でも再稼働前の準備ではこの部分は「慎重に」満水にしたのです。
ということは、原発完成から今日まで行っていたこの部分の手順が全部間違っていたことになります。加圧水型原発ができてから今日まで、冷却水ポンプの軸受シール部の扱いがずっと間違っていたことになる。
そうなると反対に疑問がわきます。これまでの手順でこの部分で故障が起きなかった例もたくさんあるのですが、どうしてそれらはうまくいったのだろうかという疑問です。

科学や技術にとって大事なのは「再現性」です。ある条件下で起こったことの原因を特定するためには、それが再現できなくてはいけない。同じことが同じように起こりうることが確かめられて、初めて原因が特定できるのです。
しかし同じ条件下で行ったのに、うまくいったりうまくいかなかったりしているというのは、実はまだ原因が付き止められていないことを意味するのです。

そもそもこの部品は何度も壊れている部品です。2016年7月に伊方原発3号機が再稼働に向かっている時はNo.3シール部が今回とは反対方向に圧力を受けて歪み、やはりOリングがかみこんで稼働しなくなってしまって水漏れが起きたのでした。
このときの四国電力の発表を示しておきます。

伊方発電所3号機 一次冷却材ポンプ3B第3シールの点検結果等について
平成28年7月25日 四国電力
http://www.yonden.co.jp/press/re1607/data/pr005.pdf

このときは「原子炉格納容器の耐圧試験が行われ、容器内の圧力があがったため、第3シールが外側から圧力を受けて歪んでしまった」ことが原因とされました。
なんと耐圧試験で壊れてしまったわけです。「テストしたら壊れたのだからアウトじゃないか」と僕は当時も指摘しましたが、それでも伊方3号機は再稼働されてしまいました。もっともその後広島高裁から運転停止を命ずる仮処分決定が出て止まっていますが。

今回、九電は当然にもこの伊方3号機で起こった事態も十二分に検討していたに違いないのです。その結論として徹底的な満水を選んだのでしょう。
ところが今回はそれが原因で壊れてしまったと言う。このことが示しているのは、九電が本当はどうしたら確実に壊れないかで運転できるか分かっていないという事実です!

九州電力は故障原因を解明できていない。当然にも完全な対策を施せていない。しかもこの問題は沸騰水型原子炉の再循環ポンプでも起こっていることですから、今後、全国の原発で同じような故障が起こりえます。
いや同じような故障ですめばまだ「幸い」でしょう。高濃度の放射能を含んだ一次冷却水の封じ込めがうまくいかず、原因のつきとめと対策が十分にはなされていないのですから、より深刻な事故に発展する可能性があります。
そんなことにならないためにすべての原発の運転を今すぐ止めるべきなのです。

連載終わり

*****

1次冷却水ポンプのことも含めて、原発の危険性と原発からの命の守り方について高島市でお話します。ご参加下さい。

危ない!福井の原発 命の守り方をつかもう!」
https://www.facebook.com/events/164667064127488/

5月27日(日)
13時30分開場 14時開始 16時終了
場所 高島市観光物産プラザ(JR新旭駅前)視聴覚室
参加協力費 500円

主催
新日本婦人の会高島支部原発ゼロ部
ばいばい原発高島連絡会
連絡先 中平清三(09062421634)