タグ : 放射線被曝の歴史
明日に向けて(2245)安倍元首相の国葬に反対します!(「やめろ!安倍国葬 9.9アピール集会」の発言から
2022年9月20日 「明日に向けて」企画報告・レポート原爆・放射線防護
守田です(20220920 23:30) みなさま。このところ「明日に向けて」の更新がちとゆっくりペースになっていますが、僕はとても元気に活動しています。 8月28日(日)より、毎週末に複数の講演、企画参加が続き、週の半 …
ウクライナにはずっと医療援助こそ必要だったーチェルノブイリ原発事故被害のもみ消しにあらがいつつ 明日に向けて(2167)
2022年3月7日 「明日に向けて」企画告知・講演ご案内原発・放射線防護戦争と平和戦争反対
守田です(20220307 23:30) ロシアの軍事侵攻によるウクライナの危機が続いています。 この問題、やはり軍事侵攻を始めたロシアが悪い。しかしウクライナ軍に武器を送り続け、「もっと戦え!」とウクライナの人々を焚き …
明日に向けて(2096)zoom公開講座「被爆二世問題・運動の歴史と今後の展望」、200人以上の参加で大盛況でした!動画を公開します。ぜひご覧下さい。
2021年9月17日 「明日に向けて」企画報告・レポート原爆・放射線防護放射線被曝の遺伝的影響被爆二世三世健康調査アンケート被爆二世問題
守田です(20210917 22:00) ● 9月12日、被爆二世問題に200人以上が参加されました この間、何度もお知らせしていたzoom公開講座「被爆二世問題・運動の歴史と今後の展望」、大盛況でした。 zoomでの申 …
明日に向けて(2037)原発被災地・フクシマに漂う「核との共存」-被爆地・ナガサキも同じ過ちを経験した・・・山口研一郎氏の論稿より-1
守田です(20210526 21:30) ● 山口研一郎医師の問い 本年3月18日の号で、以下のタイトルで山口研一郎医師の論稿をご紹介しました。 明日に向けて(2005)『放射線副読本』の次に来るもの-放射線災害復興学に …
明日に向けて(2035)危険な伊方原発を止めるために!ー5月30日(日)松山市でお話します
2021年5月24日 「明日に向けて」『放射線副読本すっきり読み解きBOOK』企画告知・講演ご案内原子力災害対策原爆・放射線防護原発・放射線防護被爆二世三世健康調査アンケート資本主義
守田です(20210524 22:30) ● 伊方原発をとめる会総会でお話させていただきます 5月30日に松山市で開かれる「伊方原発をとめる会」第11回定期総会で記念講演させていただくことになりました。 大変、光栄です。 …
明日に向けて(2032)国はこれまで遺伝的影響をことごとく否定してきたー森川聖詩さんの投稿より ICRPの考察7
2021年5月20日 「明日に向けて」原爆・放射線防護反核兵器被爆二世三世健康調査アンケート
守田です(20210519 15:00) 前回、ICRPと密接な関係にある放射線影響研究所が、被爆二世のゲノム解析をしたいと言い出したこと、その真意がどこにあるのかを分析しました。 この点について、この間、さまざまに考察 …
明日に向けて(2026)「被爆二世宣言」(1977年6月)をあなたにお届けします!
2021年4月22日 「明日に向けて」原爆・放射線防護反核兵器被爆二世三世健康調査アンケート
守田です(20210422 23:30) ● 被爆二世宣言、お読み下さい みなさま。今回は歴史的文章をご紹介します。「被爆二世宣言」です。1977年6月に関東被爆二世連絡協議会(準備会)から発せられました。ともあれご覧下 …
明日に向けて(2025)玉山ともよさん講演ー「米国の被曝者補償法と放射性廃棄物処分問題、及び人形峠と東濃からユタ州への核廃棄物輸送を考える」にご参加を(24日土曜日午後 京都市)
2021年4月21日 「明日に向けて」原爆・放射線防護原発・放射線防護反核兵器被爆二世三世健康調査アンケート
守田です(20210421 23:30) ● 玉山ともよさんの核・被曝・補償・廃棄物をめぐる講演を聴きに来てください 4月24日土曜日午後3時より、玉山ともよさんに記事タイトルの内容で講演していただきます。 僕が世話人を …
明日に向けて(2024)『放射線副読本すっきり読み解きBOOK』向日市で2回目の読む会開催です(4月23日金曜日)
2021年4月19日 「明日に向けて」『放射線副読本すっきり読み解きBOOK』企画告知・講演ご案内原爆・放射線防護原発・放射線防護
守田です (20210419 23:30) ● 再び向日市で読む会を行います 『放射線副読本すっきり読み解きBOOK』、このところコープ自然派さんのスタッフ研修など、クローズドな会が多かったのですが、この23日に再び向日 …
明日に向けて(1958)被曝影響の研究はアメリカ軍が主導、主眼は遺伝的影響だった-ICRPの考察5
守田です。(20201227 14:00) 連載「国際放射線防護委員会(ICRP)の考察」の5回目をお送りします。なおこの記事は中川保雄著『放射線被曝の歴史』に多くを依っています。 ● 加害者であるアメリカ軍が被害者であ …