「活動カンパ」のお願い
2020年11月14日 「明日に向けて」「活動カンパ」のお願い原発・放射線防護
明日に向けて(1922)福島第一原発3号機の爆発は複数起こっていた=新規制基準の見直しが必要となる可能性が 守田です(20201114 12:30) ●「他の原発でとられた対策を見直す必要が生じる可能性」あり(日テレ) …
明日に向けて(1859)被爆者の思いを乗せて肖像を描いた(増田正昭さんオープニングWEB企画動画)
2020年8月8日 「明日に向けて」「活動カンパ」のお願いインタビュー企画報告・レポート原爆・放射線防護戦争と平和
守田です(20200808 12:00) ●「被爆75年今のうちに残しておきたいこと、伝えたいこと 増田正昭個展」開催中です! 「被爆75年今のうちに残しておきたいこと、伝えたいこと 増田正昭個展」が6日12時から始まっ …
明日に向けて(1833)被ばくの遺伝的影響を解明するために・・・被爆2世3世健康調査アンケートにご協力を
2020年6月20日 「明日に向けて」「活動カンパ」のお願い原発・放射線防護戦争と平和
守田です(20200620 22:30) ● 京都「被爆2世3世の会」が第2回健康調査アンケートに取り組み中です 僕が参加している京都「被爆2世3世の会」が、2世3世の方を対象とした2回目の健康調査アンケートへの取り組み …
明日に向けて(1832)原発はあまりに危険、すぐにも停める必要がある!その危険な原発と新型コロナ感染症問題はつながっている!(京都市聖護院門跡で27日に樋口英明さんとともにお話します)
2020年6月19日 「明日に向けて」「活動カンパ」のお願い原発・放射線防護新型コロナウイルス
守田です(20200619 23:30) ● 元福井地裁裁判長・樋口英明さんとともに 久しぶりにリアル講演を行います!6月27日(土)、京都市の聖護院門跡の仏間にてです。京都市左京区の京大病院そば。東大路通でバス停「熊野 …
明日に向けて(1830)兄、守田和也を見送って
2020年6月12日 「明日に向けて」「活動カンパ」のお願い
守田です(20200612 23:30) ● 兄が逝きました・・・。 私事になりますが、6月2日に、がんで闘病していた兄、守田和也が逝きました。7日の誕生日を目前に67歳と11か月で生を終えました。お悔みやご香典をいただ …
明日に向けて(1827)アフターコロナを明るく豊かなものにするために-連載1800回越えに際してカンパを訴えます!
2020年6月7日 「明日に向けて」「活動カンパ」のお願い哲学・思想・倫理学
守田です(20200607 19:00) ● 誰しも大変な最中ですがカンパを訴えさせてください! 「明日に向けて」が連載1800回を越えました。4月25日のことです。 毎回100の大台を越えたときに、カンパの呼びかけを行 …
明日に向けて(1747)核の時代を終わらせる展望を探すため、再度、アメリカに訪問してきます!
2019年10月30日 「明日に向けて」「活動カンパ」のお願い原発・放射線防護戦争と平和
守田です(20191030 11:00) ● 10月30日出国、まずは「ハンフォード」のあるワシントン州に行きます みなさま。本日、夕方のフライトで出国し、再度、アメリカに行ってきます。今回は最初にワシントン州に行きます …
明日に向けて(1727)アメリカは核のゴミをあちこちに安易に捨ててきた! ニューメキシコの旅12
2019年8月24日 「明日に向けて」「活動カンパ」のお願い企画報告・レポート原発・放射線防護
守田です(20190824 23:30) ● WIPPも問題だけれども・・・ ニューメキシコの旅の報告のとりあえずの最後に、前回と前々回でWIPP(Waste Isoration Pilot Plant) のことを書きま …
明日に向けて(1612)人間的な優しい感情を摩滅させないと兵士は人を殺せない!(10月30日火曜 同志社でお話します)
2018年10月29日 「明日に向けて」「活動カンパ」のお願い企画告知・講演ご案内戦争と平和
守田です(20181029 22:30) 前回に続いて明日(30日)の同志社大学での講演で話そうと思っていることを記しておきたいと思います。 なお講演は午後1時から同志社新町キャンパス尋真館21で行います! ● 海兵隊兵 …
明日に向けて(1602)世界を変えるための「たいまつ」として―連載1600回越えにあたりカンパを訴えます!
2018年10月20日 「明日に向けて」「活動カンパ」のお願い社会的共通資本
守田です(20181020 23:30) ● 連載1600回を越えました! 「明日に向けて」の連載が1600回を越えました。「明日に向けて」と題する以前の「東北地方太平洋沖地震について」「地震情報」「地震続報」で合計46 …