投稿

タグ : 戦争犯罪

明日に向けて(1188)台湾のおばあさんたちを訪ねて3-性暴力問題に男性はいかに向かいあうべきか

守田です。(20151210 14:30) 前回の続きです。 ところで9年前に僕は男性としてこの性に潜む暴力性に向かいあい続けなければならないけれども、どこかで自信を持って言い切れない自分がいると書きました。 今はどうか …

明日に向けて(1187)台湾のおばあさんたちを訪ねて-2・・・陳蓮花アマのこと

守田です。(20151209 19:00) もう一月前になってしまいましたが、台湾での旧日本軍性奴隷問題被害者のおばあさんたちの訪問記の続きを書きます。 今回、ピントンの小桃アマの次に訪ねたのは台北在住の陳蓮花(チンレン …

明日に向けて(1184)空襲などの戦争犯罪に反対することこそ大切-世界の暴力化を止めよう-2

守田です。(20151205 10:00) 昨夜の続きを書きます。 フランスやロシアが参戦する以前の7月末から空襲を開始したのがトルコでした。もともとISとはそれほどの敵対関係になかったトルコが参戦した理由は、ISとの戦 …

明日に向けて(1183)パリで大量殺りく事件、トルコ軍が露軍機撃墜・・・世界の暴力化を止めよう-1

守田です。(20151204 23:30) 明日に向けて(1173)(1174)(1178)でシリアをめぐる国際情勢を分析し、「今こそ平和の声を」と題した連載を行いました。 その後、僕は台湾訪問の旅に出ましたが、その間に …

明日に向けて(1178)トルコとロシアが対IS戦争に参加し混乱が拡大! 今こそ平和の声を!-3

守田です。(20151110 17:00) 明日に向けて(1173)(1174)で、シリア難民問題を扱いました。それに続いてシリアの内戦、IS(イスラム国、以下はISのみの表記とします)との各国の戦争について論じようと思 …

明日に向けて(1170)アメリカは病院爆撃への調査に同意すべきだ(署名への協力を)

守田です。(20151020 17:00) アフガニスタンにおける国境なき医師団(MSF)の病院に対してのアメリカ軍の空襲問題の続報です。 今回、アメリカが行った攻撃はいわゆる「誤爆」ではなく意図的なものであった可能性が …

« 1 2 3 4

最近の投稿

PAGETOP
Copyright © 明日に向けて 守田敏也web All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.