タグ : 伊方原発
明日に向けて(1911)伊方原発3号機の再稼働、少なくとも来年10月までできなくなりました!
守田です(20201101 18:30) ● 伊方原発3号機の現状 新規制基準で稼働のお墨付きをもらっている原発は現在9基。しかし稼働しているのは2基で、そのうちの1基、大飯4号機もあさって11月3日に停止し、稼働原発は …
明日に向けて(1900)11月に関西電力の稼働原発はゼロ、全国でも1基に。原発の安全確保は無理だからだ!
守田です(20201015 23:30) ● 大飯4号機が止まり3号機が動かせない 関西電力が15日に、大飯原発4号機が定期検査で停止する11月3日に、同社の稼働原発がゼロになることを発表しました。 これで国内の稼働原発 …
明日に向けて(1897)高浜原発4号機が10月7日に止まります!特定重大事故等対処施設が間に合わなかったため
2020年10月6日 「明日に向けて」原発・放射線防護脱原発行動
守田です(20201006 16:30) ● 特重施設未完成で停まるのは今年4基目 「明日に向けて」では(1879)~(1889)にかけて、玄海原発を始めとする加圧水型原発の構造的欠陥について指摘してきました。一部は沸騰 …
明日に向けて(1897)高浜原発4号機が10月7日に止まります!特定重大事故等対処施設が間に合わなかったため
2020年10月5日 「明日に向けて」原発・放射線防護環境・生態系
守田です(20201005 21:00) ● 特重施設未完成で停まるのは今年4基目 「明日に向けて」では(1879)~(1889)にかけて、玄海原発を始めとする加圧水型原発の構造的欠陥について指摘してきました。一部は沸騰 …
明日に向けて(1888)一次冷却水ポンプと再循環ポンプは原発のアキレス腱・・・元東芝の小倉志郎さんはかく語ってくれました
2020年9月22日 「明日に向けて」原発・放射線防護脱原発行動
守田です(20200922 16:30) 玄海原発・・・のみならず加圧水型原発・・・のみならずすべての原発の危険性のついての続報です。今回も小倉志郎さんに教わったことをお伝えします。 写真1 小倉志郎さん ハンギョレ新聞 …
明日に向けて(1887)一次冷却水ポンプがなぜ壊れるのか、実は誰も分かっていない・・・元東芝の技術者小倉志郎さんにお聞きしました
2020年9月21日 「明日に向けて」原発・放射線防護脱原発行動
守田です。(20200921 17:00) 玄海原発・・・のみならず加圧水型原発の危険性の続報です。今回は「明日に向けて(1299)」2016年9月1日で配信した内容をリメイクしてお届けします。 ● 元東芝の技術者・小倉 …
明日に向けて(1886)伊方原発3号機のトラブルで明らかになった構造的欠陥部品=一次冷却水ポンプ
2020年9月20日 「明日に向けて」原発・放射線防護脱原発行動
守田です(20200920 17:30) 玄海原発・・・のみならず加圧水型原子炉をもつ原発の危険性についての続報です。 2017年12月にコープ自然派脱原発ネットワークの皆さんと伊方原発を取材。現地で定期的な座り込み活動 …
明日に向けて(1883)美浜原発配管破断による5人死亡6名重軽傷事故を振り返る
2020年9月17日 「明日に向けて」原子力災害対策原発・放射線防護
守田です(20200917 12:30) 玄海原発の危険性の続報です。 ● 美浜原発で2004年8月9日に死傷事故発生 前回の記事で加圧水型の美浜原発2号機が1991年に、蒸気発生器の配管破断事故を起こしたことを書きまし …