守田です(20201001 23:30)

本日二本目の記事です。10月3日のzoom講演についてお知らせします。

● 前進する反原発・反原爆・反被ばくの歩み

この間、原発・原爆問題の裁判で画期的な判決が続いています。

今年に入ってからでは1月17日に広島高裁で伊方原発3号機の運転を差し止める判決が下されました。地裁で運転停止の求めが却下されたことに対する仮処分申請の即時抗告審でのことでした。
7月末には広島地裁で「黒い雨」訴訟における原告側勝訴判決が下されました。国と広島市・広島県に対して、黒い雨が従来の認識よりも大幅に広い範囲に降り、内部被曝をひきおこしたことを認め、被爆者健康手帳の発行を命じたものでした。
そして昨日30日に、仙台高裁で福島原発事故に対する国と東電の責任を認め、原告約3600人に対して約10億円の賠償の支払いが命じられました。一審を継承しつつも、賠償額を倍に見積もりました。

裁判の他でも大きな動きがあります。今年に入って再稼働中のすべての原発が、新規制基準で義務付けられた「特定重大事故等対処施設」が期限までに完成せず、次々と止まっているのです。
3月16日川内1号機、5月20日川内2号機、8月2日高浜3号機が停まり、そしてこの10月7日に高浜4号機が停まります。
高浜原発は新規制基準に満たずに止まることがクローズアップされたくなくて、3号は少し前から定検に入り、4号は10月7日に定検入りしますが、どれも新規制基準を守ることができずに止まるのです。


川内2号機停止を報じた共同通信

この他、日立製作所が英国での原発建設計画からの完全撤退を止めるなど、原発の未来はどんどん狭まっています。
同時に黒い雨訴訟は、内部被曝の被害が従来の認識よりもかなり大きく広がっていたことを突きつけました。
同じく原発賠償訴訟も、一度原発事故が起これば大変大きな被害が出ること、国がそれに重大な責任があることを突きつけるものとなっています。

反原発・反原爆・反被ばくの歩みが進んでいます。

● キーポイントは内部被曝にある!(10月3日土曜日午後2時からzoomでお話します)

この動きをより確かなものにするための重大なキーポイントが内部被曝の危険性の把握です。
なぜか。現代の放射線防護学に基礎的なデータとなっているのが、広島・長崎への原爆投下後にアメリカ軍が排他的に行った被爆者の「調査」であったからです。
加害者が被害者を調べるというとんでもないものであり、アメリカはここで被害を非常に小さく見積もりました。

そのテクニックの基軸だったのが、被爆者が受けた放射線による傷害を主に外部被曝によるものと断定し、内部被曝による被害を切り捨てることでした。
アメリカはこのため爆心地からの距離だけで被害をカウントしました。原爆が破裂したときに放出されたガンマ線や中性子線を人々が浴びたことは否定しようがないので認め、反対に内部被曝を無視したのです。
実際には広島・長崎の上空に立ちのぼったキノコ雲は放射性物質の塊であり、成層圏に到達してどんどん横に広がり、やがて下降して黒い雨などになって広範な地域で人々を襲い、体内に侵入して大変な内部被曝をもたらしたのです。

アメリカはこれをまったくないものとしました。アメリカに追従した日本政府もこの立場に100%以上、従って来ました。
この歴史をしっかりとつかんだ上で、内部被曝のメカニズムをきちんと押さえ、私たちが受けてきた被害をしっかりつかむこと、つかんで「ほしょう」を求めることが大事なのです。
同時にこれをつかんでこそ、命を守る自助努力も可能となります。だからみなさん。いまこそ内部被曝についてしっかりと学びましょう!


「はだしのゲン」は内部被曝被害も実に的確に描いていた!

以上の点を京都のある大学の寮をお借りして3日午後2時からお話します。学生さんたちが招いてくださいました。1人の方は10歳で東京から避難した方でもあります。
といってもコロナの関係で寮に立ち入ることが難しくなったので、学生さんたちと相談してzoomでの企画にすることにしました。
以下、チラシの末尾に書かれた連絡先にアクセスし、zoomのアドレス・パスワードをゲットしてご参加下さい。

問い合わせ chika12308351@ymobile.ne.jp Tel: 09081351834
SESC KYITI Twitter:@KUSESC

#内部被曝 #黒い雨訴訟 #原発賠償訴訟 #原爆 #核なき未来へ