タグ : 新型コロナウイルス
明日に向けて(1993)コロナ禍の社会をどう生きるのか、アフターコロナで何を目指すのか(藤原辰史さんにお聞きする企画の録画をアップします)
2021年2月25日 「明日に向けて」企画報告・レポート新型コロナウイルス講演・対談・企画の録画資本主義
守田です(20210225 23:30) ● 藤原辰史さんをお呼びした企画、大盛況でした。多数のご要望にお応えして録画をアップします! 2月15日にウチら困ってんねん@京都主催で、「コロナ禍の社会をどう生きるか -藤原辰 …
明日に向けて(1982)コロナ禍の社会をどう生きるか ー藤原辰史さんに聞いてみようー(2月15日月曜日日本時間の午後7時からzoomで行います)
2021年2月13日 「明日に向けて」企画告知・講演ご案内新型コロナウイルス環境・生態系
守田です(20210213 23:30) ● コロナの中をどう生きるか。藤原さんに聞いて考えよう! タイトルに掲げた企画を行います!実は昨年6月に一度企画したもの。藤原さんが「パンデミックを生きる指針」という一文を書かれ …
明日に向けて(1967)新型コロナウイルス感染症・・・17日現在実行再生産数は0.97 このまま抑え込んでいこう(新型コロナを民主主義的に越えるためにー新連載1)
2021年1月19日 「明日に向けて」新型コロナウイルス災害対策
守田です(20210119 23:30) ● 実行再選数が大きく下降中 年始の努力が実っているのでは? 新型コロナウイルスの感染が年初より大きく拡大し始めました。連日のように「陽性者が過去最大」と報道され、7日に東京周辺 …
明日に向けて(1925)新型コロナウイルスの死亡率はかなり低い!恐怖を冷まし心の平安と身体の健康を保とう!(11月20日金曜日にお話します)
2020年11月16日 「明日に向けて」企画告知・講演ご案内新型コロナウイルス
守田です(20201116 23:30) ● たかつかさ児童館にて 午後7時より 「コロナと暮らし」というタイトルでお話します。京都市北区大将軍のたかつかさ児童館2階ホール/1階育成室にてです。 11月20日金曜日の午後 …
明日に向けて(1874)新型コロナ、指定感染症2類見直しとともに、科学・検査・ワクチンなどへの過度の依存を越えることが大事
明日に向けて(1874)新型コロナ、指定感染症2類見直しとともに、科学・検査・ワクチンなどへの過度の依存を越えることが大事 守田です(20200904 23:30) ● 新型コロナをいかに捉えるのか。動画をご覧ください。 …
明日に向けて(1873)【再掲】感染拡大を抑え込むには冷静さと寛容さが大事!コロナの「恐ろしさ」をもう一度考え直そう!―新型コロナの影響を民主主義的に越えるために(32)
2020年9月1日 「明日に向けて」新型コロナウイルス環境・生態系
守田です(20200901 19:30) 新型コロナ対策において指定感染症2類見直しが検討されています。前回も示したように僕はたいへん妥当だと思います。ようやく新型コロナへの対応が、過剰なものからアジャストされたものに代 …
明日に向けて(1871)速報・安倍首相が辞任の意向を固めました・・・悪政への抵抗の重なりこそが要因、私たちの勝利です!
守田です(20200828 16:30) ● 安倍辞任の速報をマスコミ各社が配信 みなさま。安倍首相がついに辞任の意向を固めたそうです。マスコミ各社が報じています。 安倍首相が辞意 体調悪化、職務継続は困難と判断 共同通 …
明日に向けて(1842)私が大飯原発を止めた理由(樋口英明さん)、新型コロナウイルスの投げかけているもの(守田敏也)-第123回山猫軒シンポジウムの動画を公開します!
2020年7月11日 「明日に向けて」原発・放射線防護災害対策講演・対談・企画の録画
守田です(20200711 23:30) ● 山猫軒シンポ、盛況でした! 6月27日に京都市の聖護院門跡の仏間を借りて、「第123回山猫軒シンポジウム」が開かれました。 「明日に向かって 原発、新型コロナウイルスから見え …