投稿

タグ : 冷却水ポンプ

明日に向けて(2477)増田正昭個展ギャラリートーク動画をご覧下さい! 「被爆80年に向けて 挑戦する二世たち」のタイトルです

守田です(20241127 16:30) ● 動画をご覧下さい! 増田さんの個展が24日から始まり、オープニングギャラリートークが行われました。ぜひご覧下さい。 以下のバナーをクイックすると動画に飛べます。 ぜひ全編をご …

明日に向けて(2058)美浜3号機不具合発生、しかもポンプフィルター目詰まりは非常時を想定した試験への不合格を意味している

守田です(20210705 22:30) ● 再稼働後すぐに不具合が発生、関電は問題は解決したとしているが・・・ 6月23日に関西電力によって再稼働が強行された美浜原発3号機、29日に送電を開始し、3日にフル稼働の試験を …

明日に向けて(1911)伊方原発3号機の再稼働、少なくとも来年10月までできなくなりました!

守田です(20201101 18:30) ● 伊方原発3号機の現状 新規制基準で稼働のお墨付きをもらっている原発は現在9基。しかし稼働しているのは2基で、そのうちの1基、大飯4号機もあさって11月3日に停止し、稼働原発は …

明日に向けて(1900)11月に関西電力の稼働原発はゼロ、全国でも1基に。原発の安全確保は無理だからだ!

守田です(20201015 23:30) ● 大飯4号機が止まり3号機が動かせない 関西電力が15日に、大飯原発4号機が定期検査で停止する11月3日に、同社の稼働原発がゼロになることを発表しました。 これで国内の稼働原発 …

明日に向けて(1888)一次冷却水ポンプと再循環ポンプは原発のアキレス腱・・・元東芝の小倉志郎さんはかく語ってくれました

守田です(20200922 16:30) 玄海原発・・・のみならず加圧水型原発・・・のみならずすべての原発の危険性のついての続報です。今回も小倉志郎さんに教わったことをお伝えします。 写真1 小倉志郎さん ハンギョレ新聞 …

明日に向けて(1887)一次冷却水ポンプがなぜ壊れるのか、実は誰も分かっていない・・・元東芝の技術者小倉志郎さんにお聞きしました

守田です。(20200921 17:00) 玄海原発・・・のみならず加圧水型原発の危険性の続報です。今回は「明日に向けて(1299)」2016年9月1日で配信した内容をリメイクしてお届けします。 ● 元東芝の技術者・小倉 …

明日に向けて(1886)伊方原発3号機のトラブルで明らかになった構造的欠陥部品=一次冷却水ポンプ

守田です(20200920 17:30) 玄海原発・・・のみならず加圧水型原子炉をもつ原発の危険性についての続報です。 2017年12月にコープ自然派脱原発ネットワークの皆さんと伊方原発を取材。現地で定期的な座り込み活動 …

明日に向けて(1570)高浜4号機蒸気漏れはパッキンへの異物混入が原因!不具合や人為的ミスが繰り返されている!

守田です(20180824 23:00) (注記:前々回の記事で加圧水型原発の構造を説明する際、一次冷却水がそのままタービンを回しているかのような記述をしてしまいました。 細川弘明さんのご指摘に基づきブログ・HP・Fac …

明日に向けて(1531)玄海原発4号機一次冷却水ポンプ故障は構造的な欠陥がもたらしたもの。十分な対策ができないのだから全ての原発の運転を止めるべきだ!下

守田です(20180526 13:00) 玄海原発4号機一次冷却材ポンプの故障に関する解説の2回目です。 九電は問題のこのポンプのNo.2シール部分に再稼働にあたって満水処理を施したが結果的に間違っていたと言っています。 …

明日に向けて(1530)玄海原発4号機一次冷却水ポンプ故障は構造的な欠陥がもたらしたもの。同じ故障がすべての原発で起こりうる 上

守田です(20180526 12:30) 再稼働を目指している玄海原発4号機で、5月3日に一次冷却水ポンプが故障を起こし、再稼働スケジュールが延期されました。 このポンプは2016年7月に伊方原発3号機再稼働前の点検時に …

1 2 »

最近の投稿

PAGETOP
Copyright © 明日に向けて 守田敏也web All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.