守田です。(20121022 22:00)

10月20日に京都市左京区の「茶山のさと」で講演しました。新日本婦人の会左京支部 高野団地班「旬の会」&第二中央病院班の共催の企画でした。
僕の講演は僕が京都市に住んでいるために、西日本で行われることの方が多いのですが、そのためもあって、多くの場合、東北・関東の被曝状況の確認から話をはじめます。そののち、福島市内で起こっていることを紹介します。
放射線の問題を語る場合、まずは今、現に起こっていること、今、現に苦しんでいる人々のことから知って欲しいと思うからです。それをシェアし、ともに解決の道を探りたいとも思うからです。

どの会場でも感じることですが、このように話し始めると、ほとんど必ず、会場の雰囲気がきゅっとしまって、集中力が高まり、みなさんの聴きとり力とでも言うべきものが上がることを感じます。
そのとき僕は、「わたしたちの国には優しい方が多いな」と感じます。誰もがきちんと現に起こっている事実を語れば、必ず耳を傾けてくださり、胸を痛めてくださいます。同時に、「こんなことが起こっているとは知らなかった」という、怒りとも悲しみともつかないような感想が聞こえてきます。

こうした講演会にはどなたにも来ていただきたいのですが、ぜひ積極的に参加して、僕を助けていただきたいと思うのは、東北・関東の出身者のみなさんです。もちろん避難者の方は大歓迎です。
20日も参加者の中に、山形の出身の方がおられました。質疑応答のときに、その方が、山形のおいしい新米のことを話されました。本当においしいので、友達に食べて欲しいと思ってあげたところ、「放射能は大丈夫?」と言われたそうです。
そのことを十分に考えていなかったので、とてもショックだったと彼女は涙ながらに話してくださいました。

僕が答えたのは、「まずは放射能測定をするといいですよ」ということでした。測って安全が確認されれば、それを説明して手渡せばいいし、反対に安全でないことが確認されたら、それを地元の方と話すといい。まずは実態を知るのが大切だということです。
同時に、みなさんにこの涙のことを忘れないでくださいとも語りました。話していて思わず涙がでてきてしまうのが汚染の実態なのです。自分たちが誇りにしている郷土のおいしい食べ物に汚染の可能性があること、それほど悲しことはない。
こうした涙に対して、僕にはこの悲しみの責任を、国と東電にきちんととらせなければいけないという明確な答えがありますが、そうした答えがなくてもよいので、ぜひそうした声に多くの方に向き合って欲しいのです。

そのために、それぞれの地域で行われる学習会・講演会に、汚染を受けてしまった東北や関東の方、そこから避難してきている方が参加されることにはとても大きな意味があります。
僕はメッセンジャーとして、そうしたみなさんの気持ちを少しでも代弁したいとも思っていますが、当事者がいると、その場の空気はさらに濃くなり、温かくなります。悲しく、苦しい思いを、みんなでシェアしようという気持ちが生まれるからです。だからぜひ一緒に講演会・学習会を作っていただきたいと思います。

同時に、事実がもっときちんと伝わりさえすれば、私たちの国の市民はもっと立ち上がってくれる。そう僕は思います。そのためにもっといろいろなところでお話をしないといけないと思うのです。
どうかみなさま、僭越ですが、そのためにみなさんの地域に、僕をお呼びくださると嬉しいです。どこにでも出かけていってお話します。そのために今回は、幾つかの講演の記事、動画を貼り付けましたので、参考にしていただければと思います。
篠山市・丹波市での講演の記事(丹波新聞)、山水人(やまうと)で行った小浜市の中嶌哲演さんとの対談、企画TAIYO33OSAKAでの廣海緑朗さんとの対談(ロクローさんはノンベクレル定食屋を開いた方)、京都市北部クリーンセンター関連施設での講演の動画です。

またそんな気持ちを込めて、今日は20日の講演会の後にいただいた、幾つかの感想文を紹介しておきたいと思います。このときのみなさんの温かい気持ちもおすそ分けできればと思うからです。
放射線防護と脱原発を進めるためにはさまざまな行動が必要です。現に今、多くの方たちが各地で駆け回っていて、その一つ一つにとても共感しますが、そうした行動もまたこうした小さな話し合いに支えられているのだと思います。
市民が集い、痛み、悲しみをシェアしあい、それをなんとかしようとすれうときに、そこに熱が生まれます。それこそが僕は世の中を変える源だと思います。一緒に素敵な企画を重ねていきましょう。

*********

守田敏也さん講演会 感想文まとめ 10月20日

放射能が風の道に乗って広く飛散してしまっているのを初めて知りました。
日光に旅行に行こうと思っていたのですが、考え直そうかと思います。
これからの心配は、海に流れ、汚染された魚を食べることを避けられるかです。
将来のことを考えるとまず、「原発を止める事」につきますね。(K.S)

リアルな東北の実態をわかりやすくお聞きして「まだフクシマは終わってない」と気づきました。
もっと多くの人にわかりやすい話を私達もしなけりゃ!
福島の人が慣れっこになってると聞き、とても不安。
スーパーNのさんまは、添加物関係ないと思うが…海はつながっているので大丈夫なのか?
吉田所長はやっぱりガンなのか?
病院でバリウム飲んでるけど、それって内部被曝?

今まで学習会に参加する機会がなく、原発事故後一年半もたつまで、ろくな知識もありませんでした。
福島がどのようになっているのか想像できないことはありませんでしたが、日常生活は今までと変わらず、本当に今後チェルノブイリの事故と同じようなことが起こってくるのか、信じたくない気持ちもあったかもしれません。
目を覚まして現実をちゃんと見なければいけないと思いました。(K)

数値のことなども公表されていないのが問題。
風評被害を防ぐためということなのでしょうか。たてまえとして。
よくかんで食べて、3キロでも痩せたいです。

来てよかったです!
真実・事実を知ることって大事ですね。
私達東北人はみんな苦しんでいます。(東北に住んでいなくても)
だからこそ、今日みたいな真実の話を聞いて学習することが必要だと思いました。
いつもツイッターで知ってる守田さんって近くに住んではるんですね(感動☆彡)
また、ぜひお話聞きたいです!!(M.M)

福島の現状を詳しく知ることができました。ありがとうございました。
実は、福島市御山一本松に大学時代の後輩が住んでおり、案じられます。
福島の惨禍を忘れないよう心がけたく思います。
私たち、家庭の母は、日々の中で気づくこと気になっていること多いです。
私たちに出来るのは、今日の気づき、知ったことを色んなところで広めてゆく、拡散してゆくことと思います。
忘れてゆくので、時に聞き直さねばならないです。思い出し直して、ブックレット読みます。

福島から谷に沿って放射能が広がっていく道があって、関東界隈にまでも汚染が広がっていることがわかり、ショックです。
放射能に対する個々の考え方が大きく4つのパターンにわかれていて、人間関係がギクシャクするということも、深刻な被害のひとつだと思います。
実際、震災直後、1ヶ月ほど東京から京都へ避難してきた知人は、幼い子供のこと、今後の生活のことなどで、夫と意見が合わず、離婚の危機だとホロホロ泣いていました。
人間が考え出した原子力発電、人間の手に負えないのだから、早くやめてしまえばいいと私は思います。
既に、被爆しているので、今後の日本人は、病気や障害児が増えるだろうということも、素人でも想像が付きます。国を挙げて手厚い保障を考えて欲しいものです。
それが原発を許してきた国としてのせめてもの償いかと思います。
あと、母としての直感というのは、やっぱり大事だなあと改めて思いました。(T)

*****

篠山市・丹波市講演記事
2012年9月27日・28日
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=367479196668932&set=p.367479196668932&type=1#!/photo.php?fbid=367479196668932&set=p.367479196668932&type=1&theater

*****

山水人2012 in わくせい広場
2012年9月1日

中嶌哲演×守田敏也対談

http://www.ustream.tv/recorded/25102848

http://www.ustream.tv/recorded/25104091

http://www.ustream.tv/recorded/25104389

http://www.ustream.tv/recorded/25104420

http://www.ustream.tv/recorded/25104581

http://www.ustream.tv/recorded/25104805

http://www.ustream.tv/recorded/25104931

http://www.ustream.tv/recorded/25105165

*****

TAIYO33OSAKA 場所UrBANGUILD(アバンギルド)
2012年8月25日(土)

守田敏也×廣海緑朗対談
http://www.ustream.tv/recorded/24948127#./24948127
http://www.ustream.tv/recorded/24948127#./24948678

*****

京都市北部クリーンセンター関連施設で講演
2012年7月29日


http://www.youtube.com/watch?v=uayb0RSLr3Q

http://www.youtube.com/watch?v=lu74D_4kyQQ&feature=relmfu

http://www.youtube.com/watch?v=aok4N3FpsyQ&feature=relmfu

http://www.youtube.com/watch?v=b6Vqwcnsf8E&feature=relmfu

http://www.youtube.com/watch?v=2a-SYAtBsZ8&feature=relmfu