守田です(20250328 12:00)

● 原子力防災について話しましょう

全5回で進めてきた『原発からの命の守り方2024』読む会、いよいよ最終回の5回目を迎えます。
「9,原子力災害対策を進めよう 10,みんなで原発を止めて核なき未来をたぐり寄せよう」がテーマです。詳しくはイベントページをご覧下さい。以下のバナーをクリックすると飛べます。
原発からの命の守り方2024を読む会第5回

原子力防災については、「ヨウ素剤を配ってよ@京都」で、ちょうど安定ヨウ素剤配布会を行おうとしているところ。3月29日(土)午後3時から6時、京都市左京区下鴨の「健らいと」にてです。
イベントページをご紹介しておきます。
https://fb.me/e/2WIEblfna

これにむけて動画を作ったのでぜひご覧下さい。配布会に来れなくてもこれを観て頂けるだけで大きなプラスが得られます。
ぜひ以下の動画だけでもご覧下さい。バナーをクリックすると飛べます。
原発からの命の守り方を学ぼう(ヨウ素剤配布会に向けて)

5日も動画で使っている丹波篠山市のハンドブック『原発災害にたくましく備えよう』を使います。

『原発からの命の守り方2024』を読む会のお申し込みは以下から
https://forms.gle/m8sgasA8GmPVtJiJ7

● 原発を止めていく展望をがっつりつかもう

原発を止めていく展望、みなさんはどのようにお考えですか?
それも聞かせて頂きたいですが、僕はかなり力強い展望があると確信しています。

大きな根拠が二つあります。一つにそもそも原発にまったく展望が無いからです。
原子力政策はウランの核分裂の際に生れるプルトニウムを再処理で取り出し、高速増殖炉で燃やすと、燃やしたよりもよりたくさんのプルトニウムが作れる・・・という夢を持って生まれてきました。
しかしそんなことは実現しなかった。世界中のどこでも商業的採算に合い、安全性も確保できる高速増殖炉など作れなかったのです。その点で原発は終わったコンテンツ、オワコンなのです!

それだけではありません。「次世代革新炉を作る」なんて言い出している。ようするに「現世代炉は安全性を確保できていない」ことを自己暴露しています。
その上、次世代炉も現実的な展望のあるものなど一つもないです。一つもです。

さて二つ目の根拠は、私たち市民が大きな力を持っていることです。
そもそも私たちは福島原発事故後、21基もの原発を廃炉に追いやっています。もんじゅだってそうです。原発輸出もすべて止めました。ただの一基も輸出させなかった。
さらに福島原発事故前に、もっとたくさんの原発サイト、核施設建設計画をストップさせています。
いまこの点を調べていますが、こう言っている僕自身が、「日本の市民運動はこんなに強かったんだ」とあらためてビックリするほどです。

5日にこの点をみんなでしっかりお話しましょう。

守田講演スライドより

●『原発からの命の守り方2024』は無料でダウンロードできます!

『原発からの命の守り方2024』はちょうど昨年の今頃に守田が作ったもの。ネット上で無料でお配りしてきました。ぜひ手に取って見て下さい。以下から入手できます。
https://forms.gle/pYWuksJT2tuinLVb7

冊子版(有料)も以下からお申し込みできます。
https://forms.gle/T8EeCkJP4d1wW6Eb9

● 読む会1回目、2回目、3回目、4回目の視聴も可能です。

読む会は8月3日からスタートしています。zoomにて。今回は全5回の最終回。にょきにょきプロジェクト主催です。
原発についてのイロハから最新情報までしっかり学んできました。今回はその集大成になります。

「原発のいま、反対運動のいまについて知りたい」「ノーベル平和賞や被爆者運動のことをどこかで学びたいけど時間がない」と思っている方にうってつけの講座です!

アーカイブも以下からお申し込みできます。
https://forms.gle/m8sgasA8GmPVtJiJ7

● 参加代金は別表をご覧下さい

1回1000円ですがアーカイブも含めて、5回まとめると3500円

またにょきにょきプロジェクトの各種コースに参加すると無料、ないし割引適用になります。
詳しくはこのページをご覧下さい。https://toshikyoto.com/press/8764.html

以上、4月5日にZOOMにて、あるいはアーカイブにてお会いしましょう!

#原発からの命の守り方 #にょきにょきプロジェクト #放射線防護 #原発はオワコン #原子力防災 #安定ヨウ素剤配布会 #ヨウ素剤を配ってよ京都 #原発災害にたくましく備えよう #原発を止められる #市民は強い