守田です。(20170127 23:00)

当面の講演などのスケジュールをお知らせします。
なお2月8日から12日には4回目の群馬講演ツアーにうかがいます!
群馬の方、近県の方、ぜひいらしてください。

*****

1月28日 京都市

明日28日になりますが、京都市において放射性廃棄物拡散問題学習研究会にて、講師を務めます。

この学習研究会は、福島原発事故による放射能汚染され除染作業などで集められた放射性「汚染土」のうち、8000Bq/kgのものを公共事業で再利用してしまえというあまりにひどい政策の実態を批判的につかみとっていくために継続しているものです。
主催はNPO法人・市民環境研究所。呼びかけは同研究所代表理事の石田紀郎さんと守田敏也です。
ちなみに僕も同研究所の研究員に加えさせていただいています。

今回は第5回研究会。8000Bq/kg問題の最新情報を扱います。とくに昨年12月12日に行われた「第5回中間貯蔵除去土壌等の減容・再生利用技術開発戦略検討会」について分析します。
あわせて前回参加していただいた河野益近さんに守田が「放射線管理区に関する誤解」「クリアランスレベル(いわゆる100ベクレル規制)に関する誤解」を詳しく教わりましたのでその点も解説したいと思います。
なおIWJの萩崎さんが中継してくださることになりました!!

日時 1月28日(土曜日)午後2~4時
場所 市民環境研究所(京都市左京区田中里ノ前21石川ビル305)
参加費 若干のカンパをお願いしています。
連絡先 090‐5015‐5862(守田)

*****

1月30日 大阪市

30日には大阪市でコープ自然派ピュア大阪さんの招きでお話します。
連続講演会の3回目で、タイトルは「なぜ再稼働するの?ホントの理由」です。
僕は端的に言ってこの答えは、原子力産業が崩壊しつつあり必死になって延命を策しているからだと思います。
ここ数日間でも東芝が原発問題で巨額の損失を出し、とうとう原発事業から撤退しはじめたことが報道されていますが、これに加えてのもんじゅの廃炉にも触れ、だんだん大きくなりつつある核なき未来の展望についてお話します。

ちなみにコープ自然派さんでは何回もお話させていただきましたが、この切り口での話は今回が初めてになります。
ぜひご参加下さい。

午前10時から12時
エル大阪 南72号室
なお申し込み期限が過ぎていますので、これから申し込まれる方は守田までご一報ください。
morita_sccrc@yahoo.co.jp
*****

2月8日~12日 群馬ツアーにうかがいます!

群馬県では、大阪で30日に話す内容にも触れつつ、あらためて関東・群馬県における放射線防護の課題についてお話します。
以下、決まっているスケジュールをお知らせします。

2月9日(木)
群馬の森、朝鮮人慰霊碑ツアーと戦争の話
午前10時半集合
企画:安保関連法に反対するママの会ぐんま

2月10日(金)
高崎駅西口 再稼働と戦争に反対する市民アクション(タカキン)&救現堂白熱教室
午後7時高崎駅西口バス停前集合
主催:原発とめよう群馬

2月11日(土)
「何度でも学ぼう 原発のこと 放射能のこと 私たちの未来は?」
午前10時 高崎市総合福祉会館会議室
主催:生活クラブ群馬

2月11日(土)
「学習会」
午後3時 桐生市桐生倶楽部
主催:むらさきつゆくさの会

2月12日(日)映画「A2‐B-C」上映会と守田敏也講演会
(2017さよなら原発アクション/プレ企画)
午後1時 高崎市労使会館ホール 守田講演は14時30分より
主催:群馬さよなら原発アクション実行委員会

なお空いている時間で、高崎の放射能測定室、かたつむりの会、八ッ場なども訪問します。

問合せ先
090-6185-8394(木村香織)
みなさま。
どうかお近くの会場にお越しください!