投稿

タグ : 被爆者援護法

明日に向けて(1857)8月6日、ヒロシマの日にみんなで平和への誓いを高めたい

守田です(20200806 17:30) ● ヒロシマの日に―犠牲者に哀悼の意を捧げ、生き延びた被爆者・二世・三世に尊敬の念を送ります! 本日2020年8月6日、原爆投下がヒロシマに投下されてきてから75年が経ちました。 …

明日に向けて(1855)被爆75年・・・今のうちに残しておきたい、伝えておきたい被爆の体験(増田正昭個展へのお誘い)

守田です(20200804 23:30) ● ―「被爆者の肖像画で被爆体験を語り継ぐ 被爆二世の思いを込めて」の第3弾です― 8月6日(木)から9日(日)にかけて、被爆二世の友人である増田正昭さんの個展が開かれます。 被 …

明日に向けて(1852)「黒い雨」訴訟勝利は、被ばく被害の意図的な矮小化をこそえぐりだしている!被爆者認定、原爆症認定の見直しが必要だ!

守田です(20200802 23:30) ● 被ばく被害は意図的に矮小化されてきた 前回、「黒い雨」訴訟の画期的な意義を書きました。被曝の実態はものすごく過小に見積もられていたのです。 この点を確認するために、再度、地図 …

明日に向けて(1851)「黒い雨」訴訟は画期的!原爆被害はもっと広範に及んでいた。被爆者認定、原爆症認定の見直しが必要

守田です(20200801 13:00) ● 戦後75年を経て新たな「被爆者認定」が 7月29日に広島地裁で画期的な判決が出ました。 原爆投下後に降った放射性物質を大量に含んだ「黒い」雨を浴びながら、国によって「被爆者」 …

« 1 2 3

最近の投稿

PAGETOP
Copyright © 明日に向けて 守田敏也web All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.