タグ : 市民と野党の共闘
明日に向けて(2230)立憲野党はなぜ敗北を重ねているのかーもう一度、脱原発を鮮明に掲げることが大事-1
2022年7月19日 「明日に向けて」市民と野党の共闘講演・対談・企画の録画
守田です(20220719 22:30) ● 残念だった立憲、共産両党の敗北 参院選から10日余りが経ちました。前回衆院選で16議席を減らした自民が12議席増やしました。前回30議席を伸ばした維新は今回5議席伸ばしました …
明日に向けて(2128)連合ー電力総連・電機連合による脱原発つぶしが野党共闘を失速させた最大の要因!いまいちど脱原発の声を響かせよう
2021年12月6日 「明日に向けて」企画告知・講演ご案内原発・放射線防護市民と野党の共闘
守田です(20211206 23:30) 総選挙において野党共闘は大きな前進を遂げることがず、立憲民主党は大きく議席を減らし、枝野代表が責任をとって辞任されました。 この一連の流れの中で非常にはっきりしてきたことがありま …
明日に向けて(2002)大震災と福島原発事故から10年、これからいかなる未来を展望するのかー「明日に向けて」連載2000回を越えて
2021年3月12日 「明日に向けて」「活動カンパ」のお願い原発・放射線防護市民と野党の共闘脱原発行動
守田です(20210312 23:30) ● 連載2002回目を迎えました みなさま。昨日3月11日の配信で「明日に向けて」が連載2000回を越えました。2011年3月11日から始めたメール記事「東北地方太平洋沖地震につ …
明日に向けて(1871)速報・安倍首相が辞任の意向を固めました・・・悪政への抵抗の重なりこそが要因、私たちの勝利です!
守田です(20200828 16:30) ● 安倍辞任の速報をマスコミ各社が配信 みなさま。安倍首相がついに辞任の意向を固めたそうです。マスコミ各社が報じています。 安倍首相が辞意 体調悪化、職務継続は困難と判断 共同通 …
明日に向けて(1708)だから僕は日本共産党を自分事として応援します!
守田です(20190710 08:30) ● だから僕は日本共産党を自分事として応援しています! この夏の参院選、僕は京都選挙区の倉林明子さんと日本共産党をバリバリに応援し、日本共産党・倉林明子選挙事務所事務次長も担って …
明日に向けて(1699)政治をみんなで変えるときが来た!そんな選挙を大いに楽しもう(倉林さんインタビュー4)
2019年6月10日 「明日に向けて」インタビュー市民と野党の共闘
守田です(20190610 23:30) 倉林明子さんインタビューの4回目、最終回をお届けします。 今回は参議院選に向けて政策合意と候補者一本化に漕ぎ着けた市民と野党の共闘の意義、そのもとでみんなで担う選挙の位置について …
明日に向けて(1698)政治をみんなで変えるときが来た!そんな選挙を大いに楽しもう(倉林さんインタビュー3)
守田です(20190609 22:00) 倉林明子さんインタビューの第3回目をお届けします。今回は国会論戦の時の大事なポイントは何かという点にフォーカスしました。 京都の企画「JCP with you」であかたちかこさん …
明日に向けて(1696)政治をみんなで変えるときが来た! そんな選挙を大いに楽しもう(倉林さんインタビュー1)
2019年6月8日 「明日に向けて」インタビュー市民と野党の共闘
守田です(20190608 11:00) 参議院選挙が迫っています。今回の選挙、僕はようやく政策合意のもと、32の一人区で候補者一本化を決めた市民と野党の共闘を心から応援しています。 同時にこの共闘のために並々ならぬ尽力 …
明日に向けて(1695)だれもが自分らしく暮らせる明日へ(参院選に向けて市民連合の要望書に5野党・会派が署名!)
守田です(20190607 21:00) ● 安倍政治との対決に向けて画期的な共闘が成立! 5月29日に安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合が提出した要望書に5野党・会派の代表が署名し、参議院選をともに闘う合意 …