守田です(20250413 22:00)

● ラボール京都とzoomでのハイブリッド開催です

京都「被爆二世・三世の会」の年次総会記念講演へのお誘いです。
講師・期日・場所などを記します

講 師 村田三郎 医師 (阪南中央病院)
日 時 2025年5月10日(土)
午後2時30分~4時30分
会 場 ラボール京都第12会議室+オンライン(ZOOM) 
参加費 無料

主 催 京都「被爆二世・三世の会」 http://aogiri2-3.jp
連絡先 (京都原水協気付)電話075-811-3203 FAX075-811-3213

お申込みは以下から
https://forms.gle/89B1CrYEjCTCXZMt6

チラシを以下から入手できます。
https://toshikyoto.com/event/9376.html

Facebookイベントページもご紹介しておきます。
https://fb.me/e/2x2lwmJNP

なおアーカイブ視聴も受け付けています。

● 京都「被爆二世・三世の会」からの呼びかけです(チラシより転載)

京都「被爆二世・三世の会」は2020年から被爆二世・三世を対象にした健康調査アンケート(2回目)を進めてきました。
すでに二世だけで100人以上の回答を得て、昨春「アンケート結果報告書」をまとめました。
昨年の記念講演では、このアンケートを進める際に助言を頂いた三田茂医師を招き、結果報告書の丹念な読み解きを行って頂きました。
その後、私たちはこの内容を繰り返し学ぶ場も作っています。

こうした私たちの試みに、熱い視線を注いで来て下さったのが、医師で阪南中央病院に勤めておられる村田三郎さんです。
村田さんはこれまで、たくさんの被爆者、被爆二世、水俣病患者、被曝労働者への治療と支援を行われて来た方でもあります。
私たちの会員の中でも、父親の主治医が村田さんだった方がおられます。
さらに村田さんは、この間、私たちの年次総会・記念講演にも何度もZOOMで参加して下さっています。

今年の年次総会では、その村田三郎さんをお招きし、長年にわたる被爆者、被爆二世、水俣病患者、被曝労働者への治療と支援について思うことをうかがうことにしました。
村田さんは三田さんの試みを高く評価されてもいますので、その点についても触れて頂きます。ぜひご参加下さい。

なお当日は同会場で13時30分から京都「被爆二世・三世の会」年次総会をオープン開催します。
会員外の方も参加できます。お時間のある方はこちらにも是非ご参加下さい。

お申込みは以下から
https://forms.gle/89B1CrYEjCTCXZMt6

なお昨年度年次総会における三田医師講演をご紹介しておきます。
三田茂医師講演 「原爆ぶらぶら病」と『能力減退症』=被爆者と『新ヒバクシャ』その類似性、共通性ー被爆・被曝の新しい理解・病悩の解決の可能性

● 村田三郎さんインタビューをご覧下さい

企画に向けて、村田さんをインタビューし動画を作成しました。17分です。ぜひご覧下さい。
バナーをクリックして頂くと動画に飛べます。

村田三郎さん(阪南中央病院内科医師)インタビュー

みなさま。ぜひ会場 or ZOOM or アーカイブ視聴にてご参加下さい!

#京都被爆二世三世の会 #村田三郎 #阪南中央病院 #年次総会 #被爆者 #被爆二世 #水俣病患者 #原発労働者 #健康調査アンケート #被曝労働者